第1回(夏期)
2020年8月1日(土)〜8月2日(日)
※申し込みは終了しました。
第2回(秋期)
2020年9月20日(日)〜21日(月・祝)
※申し込みは終了しました。
音楽実技トライアル
2020年12月26日(土)
新型コロナウイルスの影響により、開催中止となりました。
対象者 | 高校生以上 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
受講料 | 無料 | ||||||
実技トライアル とは |
受験やソロコンテストの練習に最適!大谷記念ホールで、ソロの演奏を体験できます。そのあとは、演奏のポイントを本学教員がアドバイスします。演奏の録音データも提供!あとの振り返りに役立ちます。 | ||||||
内容 |
・ホール演奏体験 |
||||||
スケジュール |
|
||||||
お知らせ |
持ち物楽譜・演奏で必要なもの ホール演奏体験について
・演奏時間は10分以内とします。曲が長い場合は途中で中断される場合があります。 注意事項
※ホール演奏体験を受講される場合は、ワンポイントレッスン(講評含む)を受講いただきます。 新型コロナ感染拡大対策として
・当日はマスクの着用をお願いします。 |
第3回(冬期)
2021年1月23日(土)〜24日(日)
新型コロナウイルスの影響により、総合型選抜を受験された方(エントリー中の方を含む)は、
必須から任意参加に変更となりました。
対象者 | 高校生以上 |
---|---|
受講料 | 4,000円(当日現金払)
|
スケジュール | 1月23日(土)10:00~ 1月24日(日)10:00~ |
内容 ※レッスン受講は最大 1コマまで ※レッスンと講座の組み合わせによる受講も可能 |
※1:お申込み後、1月20日(水)までに提出してください。
なお、音楽療法作文については、次の内容により提出してください。
|
希望講師 |
特定の講師を希望する場合は、教員紹介を参照のうえ、お申込みの際に希望講師を記載してください。記載がない場合は「希望なし」として調整いたします。なお、講師の都合により対応できかねる場合があります。 |
持参するもの |
声楽レッスン・・・伴奏譜 実技レッスン・・・楽譜
|
その他 |
小太鼓・コントラバスについては、大学楽器貸与が可能です。(台数制限あり) |
申込方法 |
【申込期間】11月24日(火)〜12月24日(木) フォームでの申し込み以下申し込みフォームより、必要事項を入力のうえ、送信してください。 お電話での申し込み011-742-1643(入試広報課 直通)
|
お知らせ |
新型コロナ感染拡大対策として
・当日はマスクの着用をお願いします。 |
※申し込みは終了しました。
対象者 | 高校生以上 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受講料 | 無料 | ||||||||||
内容 | 入学者選抜に対応した鉛筆デッサンの実技講習会を通信添削方式で実施します。 課題制作を通じて、本学教員から直接指導を受けられます。 個々の進度に応じた個別指導も行いますので、初心者も安心して参加できます。 |
||||||||||
スケジュール |
|
||||||||||
注意事項 |
・総合型選抜を受験された方は、出願中の方を含め、お申込みのうえ必ず受講してください。 |
第1回 2020年10月18日(日)12:30-15:00
※申し込みは終了しました。
第2回 進学準備講習会【一般選抜対策】
※申し込みは終了しました。
対象者 | 高校生以上 |
---|---|
内容 | 一般選抜の科目の傾向と対策について過去問題をもとに、学べるオンライン講習会です。 「国語講習」「英語講習」は、YouTubeを視聴していただきます(メールで通知いたします)。 さらに、過去問題と各選択科目の傾向と対策集を郵送いたしますので、取り組んでいただきます。 |
スケジュール |
12月25日(金) 参加者のメールアドレスにYouTube視聴のURL送付 各選択科目の傾向と対策集発送 |
申込方法 |
【申込期間】〜12月21日(月) |