子どもの気持ちと向き合う
保育者を目指して。
保育士をする母から話を聞いているうちに、私自身も保育者を志すようになりました。子どもたちがより生活しやすい社会になるように、「子どもの福祉」について知識を深めていきたいです。一番印象的な授業は、実習です。実際に子どもたちと関わり、授業で学んだ内容に取り組んでいきました。働く現場では、広い視野で周りを見て行動することが大切なのだと学びました。

TOPIC
愛用品
「 ノート 」

授業の内容など、持ち運びしやすいサイズのノートにまとめています。
2022年度(2023年3月卒業生)
就職率
%