自分なりの社会観を持って。
大学に入ってから、社会のあらゆるものに興味が沸き、「なぜそのようになるのか」とよく考えるようになりました。「ジェンダーの社会学」では、男女について社会が無意識のうちに判断していることを学びました。そして消費者のニーズやものが売れる仕組みを学ぶ「マーケティング」も深く学びたい分野です。これからは1つのテーマに対して深く分析する力と問題を解決する力を身につけていきたいです。


「誰かのために」を考える。
部活動は野球部に所属しています。自分のやりたいことを続けられる環境なので、勉強と野球どちらも両立して大学生活を送っていきたいです。その中で、徐々に自分の進路についても明確にしていきたいと考えています。将来の進路はまだ具体的に決めていませんが、「誰かの役に立っている」ことを実感できる仕事を目指しています。
TOPIC
愛用品
「 グローブ 」

大学に入学してから購入したグローブです。お店に入って10分で即決。普段は乾燥しないようにオイルを塗ったり、暑い夏には冷凍庫に入れて硬さを戻したりしっかりと手入れして大切にしています。
時間割

SCROLL
POINT
1年生後期の時間割で、土曜日には「法学入門」の授業も受けています。一番好きだった授業は「哲学」。それぞれ人によって解釈や意見が異なり、授業を通して物事を考える面白さを感じました。
2021年度(2022年3月卒業生)
就職率
%