「VIVA! BIBAI 世界一大きな絵2020」を実施しました。

VIVA! BIBAI 世界一大きな絵2020

VIVA! BIBAI 世界一大きな絵2020

2018年8月21日(火)
美唄市立東小学校にて実施

参加児童数:331名
(1年41名、2年51名、3年59名、4年49名、5年70名、6年61名)
「世界一大きな絵」とは世界の子どもたちが、国や宗教、人種などを越えて1枚の大きな絵を完成させることにより、共通の喜びを分かち合い、情操を育み、世界平和に対する意識を育ませていく活動です。2018年のオオタニアートキャラバンではこの企画に美唄東小学校全校生徒と参加。5m×5mの巨大な画面に美唄のすばらしい景色、人、農産物、動物たちなどを描きました。完成した「世界一大きな絵」は一枚一枚縫い合わせ、東京オリンピックの開催される2020年に東京羽田空港第1ターミナルスカイギャラリーに展示されます。2020年のオリンピック終了後は、第二次世界大戦で被爆した広島の本川小学校の平和資料館に納められ、未来の子どもたちへ贈られます。

VIVA! BIBAI 世界一大きな絵2020
VIVA! BIBAI 世界一大きな絵2020
VIVA! BIBAI 世界一大きな絵2020
VIVA! BIBAI 世界一大きな絵2020
VIVA! BIBAI 世界一大きな絵2020
VIVA! BIBAI 世界一大きな絵2020
美術学科インスタグラム"/ 美術学科出願書類ダウンロード"/ 美術学科Facebook"/ がんばれ!美術の時間" 社会連携センター" 主な就職先" OTANI 社会連携センターfacebook"/