受験生へのお知らせ



4つのポイント
-
ポイント 1 魅力ある保育者になるために
得意分野をのばす保育科は学ぶ分野が幅広いことが特長です。将来信頼される保育者になるためには、保育の実践に関わることはもちろん、子どもの成長・生活に関わるすべてのことについて学んでいかなければなりません。さらに、魅力ある保育者になるために自分の得意分野を伸ばすことも重要です。本学には、自然、音楽、美術、運動の4分野から好きな分野を選択し、少人数で実践的な学習をする「特別研究」があります。
-
ポイント 2 各専門の教員50名による
きめ細かい指導体制それぞれの専門の教員50名が、より良い保育を目指すため常に最新・最良の授業内容で指導にあたっています。ピアノは初心者に特に手厚く、一人ひとりのレベルに合わせて丁寧な個人レッスンを実施。そして合間には、どの教員にも日常のことや保育に関する相談を気軽に行えます。2年間で多くのことを身につけてもらうため、教員の指導体制は万全です。
-
ポイント 3 思いやりのある人になる
グループワークで人間性を高める言葉で表現しきれない子どもや、子育て中の保護者に対して、保育者はどれだけ相手の立場に立って考え、理解できるかが問われます。また、他の保育者との協力も欠かせない仕事です。保育科ではミュージカル制作やグループ実習、その他の共同作業を多く取り入れていて、その中で相手の考えを尊重したり、自分の考えを伝えたりすることの大切さを学んでいます。
全道の幼稚園・保育所からも高い信頼
就職率の高さを支える進路サポート
長年にわたり卒業生が積み重ねてきた実績により、安定した求人を確保しています。担任を中心とした徹底した個別指導により、幼稚園、保育所、認定こども園、児童福祉施設、その他の幼児教育関連施設などに希望者のほぼ全員が就職しています。また、卒業生と教員の交流も盛んで、就職後も悩みはいつでも教員に相談できます。大学としても保育の現場の声を反映することで、さらによい授業や就職指導につながります。
取得可能な学位・免許・資格
短期大学士(保育)/幼稚園教諭二種免許状※/保育士資格