ポイント

キャリアプランニング

日々の授業で培う社会人基礎力(コミュニケーションスキル、複眼的なものの見方など)を基盤として、
社会学のさまざまな分野<行政・法律、経済・経営、教育・福祉、観光・メディア>の専門知識を、
現実社会のニーズに応じて活用することが可能です。
各自のキャリアプランに合わせて学べる札幌大谷キャリア支援プログラム・資格講座に加え、
将来についての不安や悩みの相談に応じるサポート体制も充実しています。

内定者

永山 きらり さん
内定先:株式会社ルピシア

永山 きらり さん

札幌大谷高等学校出身

社会学を学び、社会や自分自身への問いを持ちながら「生きる」を模索する力を培いました。なかでも「食」の分野に興味を持ち、企業選びを進めていきました。社会学部の先生たちに、全面的にサポートしていただき、就職活動を乗り越えることができました。自分の興味がある分野に携わることによろこびがあります。

内定先::ANA 新千歳空港株式会社

小林 優登 さん

札幌大谷高等学校出身

幼い頃から空港職員に憧れがあり、内定先を志望しました。少人数制の大学なので、先生やキャリア支援センターの方にとても親身にサポートしていただき、気持ちがとても楽になりました。希望する企業は、卒業生の内定報告書があったので、就職活動も具体的にイメージすることができました。

小林 優登 さん
柄目 大作 さん
内定先:苫小牧市役所

柄目 大作 さん

駒澤大学附属苫小牧高等学校出身

将来、安定した職業に就きたいという考えから公務員を志しました。3年生のゼミ活動で蘭越町のイベント出店をした際に、まちの皆さんが楽しむ工夫の大切さを知り、地元である苫小牧市に直接貢献したいと考えるきっかけになりました。またフィールドワークで出会った役場職員さんや関係者が、まちのために真摯に取り組む姿に強く影響を受けました。春からは、地元苫小牧市がより発展できるように日々頑張りたいです。

内定先:北海道電力ネットワーク株式会社

奧山 椋太 さん

旭川明成高等学校出身

就職活動を開始した当時は、まだやりたいことや業種が明確に決まっていませんでした。多くの企業説明会を受けて比較するうちに、自分が進みたい進路を見つけることができました。地域社会学科での学び、特にフィールドワークや研究発表は面接でアピールポイントになり、自信を持って話せるエピソードでした。キャリア支援センターで閲覧できる先輩の内定報告書もとても参考になりました。

奧山 椋太 さん

過去の就職先一例

社会学部4つの専門分野の学びを活かした卒業生の主な就職先

地域社会学科卒業生の就職先
(2025年3月卒業生)

  • 建設業

    8.2%

  • 電気・ガス・
    熱供給・水道業

    2.0%

  • 情報通信業

    4.1%

  • 運輸業、郵便業

    4.1%

  • 卸売業・小売業

    36.7%

  • 不動産業、
    物品賃貸業

    8.2%

  • 宿泊業、
    飲食サービス業

    4.1%

  • 生活関連サービス業、娯楽業

    10.2%

  • 教育、学習支援業

    2.0%

  • 複合サービス事業

    2.0%

  • その他サービス業

    8.2%

  • 公務

    10.2%

公務・公益団体

  • 美唄市地域おこし協力隊
  • 江差町役場
  • 札幌市役所(行政職)
  • 自治労北海道
  • 知内町役場
  • 東京都特別区職員(行政職)
  • 苫小牧市役所
  • 登別市消防署
  • 北海道高等学校教員
  • 北海道中学校教員
  • 北海道庁
  • 北海道警察
  • 北海道社会福祉協議会

エネルギー

  • 旭川ガス株式会社
  • エア・ウォーター北海道
    株式会社
  • 株式会社エネサンス北海道
  • 北ガスフレアスト株式会社
  • ほくでんサービス株式会社
  • 北海道電力ネットワーク株式会社

建設・住宅・不動産

  • アルファコート株式会社
  • 岩田地崎建設株式会社
  • 株式会社クワザワ
  • 株式会社中山組
  • クリナップ株式会社
  • 住友不動産販売株式会社
  • タマホーム株式会社
  • 日本駐車場開発株式会社
  • 北海道セキスイハイム
    株式会社
  • 三井不動産リアルティ
    株式会社

運輸・観光

  • ANA新千歳空港株式会社
  • 株式会社エイチ・アイ・エス
  • 株式会社エース
  • 株式会社グランビスタ
    ホテル&リゾート
  • 株式会社トランシス
  • 苫小牧埠頭株式会社
  • 日本貨物鉄道株式会社
  • フェリーサービス株式会社
  • 北海道旅客鉄道株式会社
  • 松岡満運輸株式会社
  • 三ッ輪運輸株式会社

金融・リース

  • 旭川信用金庫
  • 帯広大正農業協同組合
  • 片桐機械株式会社
  • 株式会社カナモト
  • 株式会社ジェーシービー
  • 株式会社トヨタ
    レンタリース新札幌
  • 株式会社ニッセンレン
    エスコート
  • 株式会社北海道銀行
  • JAさっぽろ
  • 新篠津村農業協同組合
  • 道央農業協同組合
  • 東京海上日動
    火災保険株式会社
  • 道銀カード株式会社
  • 中道リース株式会社
  • 日本郵便株式会社
  • びらとり農業協同組合
  • 北央信用組合
  • ほくほくTT証券株式会社
  • 北門信用金庫
  • ホクレン農業協同組合連合会
  • 北海道労働金庫
  • 三井住友海上
    火災保険株式会社
  • 稚内信用金庫

製造・機械

  • 石垣電材株式会社
  • 株式会社ヰセキ北海道
  • 株式会社川本第一製作所
  • 株式会社ツムラ
  • 極東高分子株式会社
  • 東テク北海道株式会社
  • 日鉄セメント株式会社
  • 北海道川崎建機株式会社
  • ヤンマーアグリジャパン
    株式会社
  • 渡辺パイプ株式会社

IT・通信

  • アルティウスリンク株式会社
  • 株式会社インターパーク
  • 株式会社システナ
  • 株式会社つうけん
    アドバンスシステムズ
  • 株式会社テクノフェイス
  • 株式会社フォーバル
  • トランスコスモス株式会社
  • 富士通ゼロックス
    北海道株式会社
  • 北洋システム開発株式会社
  • リコージャパン株式会社

流通・小売

  • イオン北海道株式会社
  • 株式会社アレフ
  • 株式会社キムラ
  • 株式会社ケイシイシイ
  • 株式会社サッポロ
    ドラッグストアー
  • 株式会社ツルハ
    ホールディングス
  • 株式会社東ハト
  • 株式会社ナシオ
  • 株式会社ほくやく・
    竹山ホールディングス
  • 株式会社ラルズ
  • 株式会社ルピシア
  • 株式会社六花亭
  • 札幌トヨタ自動車株式会社
  • 佐藤水産株式会社
  • JR北海道フレッシュキヨスク株式会社
  • 生活協同組合コープさっぽろ
  • 大丸株式会社
  • 日ハムマーケティング
    株式会社
  • 北海道キリンビバレッジ
    株式会社
  • 北海道コカ・コーラ
    ボトリング株式会社
  • 北海道日野自動車株式会社

映像・メディア・広告

  • 株式会社オーテック
  • 株式会社テレビ朝日
    (コンテンツ編集部)
  • 株式会社ニセコリゾート観光協会(ラジオニセコ)
  • 株式会社パーペル
  • 株式会社ファインズ
  • 株式会社北海道
    アルバイト情報社
  • 株式会社ライズプランニング
  • 株式会社らむれす
    (三角山放送局)
  • ソーゴー印刷株式会社

医療・福祉・教育

  • 株式会社札幌進学プラザ
  • 株式会社ツクイ
  • 株式会社full-bloom
  • 株式会社ベネッセ
    スタイルケア
  • 株式会社マイナビ
  • 株式会社マルベリー
  • 株式会社
    らくらホールディングス
  • 公益社団法人函館市医師会
    函館市医師会病院
  • 社会福祉法人
    北ひろしま福祉会
  • 社会福祉法人
    北海道社会福祉協議会
  • 社会福祉法人ゆうゆう
  • ポート株式会社

    取得可能な
    学位・免許・資格

    • 学士(社会学)
    • 高等学校教諭一種(公民)
    • 中学校教諭一種(社会)
    • 小学校教諭二種(玉川大学「小学校教員養成特別プログラム」)
    • 社会調査実務士(一般財団法人全国大学実務教育協会認定)
    • 社会調査アシスタント(一般財団法人全国大学実務教育協会認定)
    • 社会福祉主事(任用資格)(厚生労働省)

地域社会学科TOPページ

地域社会学科インスタ" 地域社会学科出願書類ダウンロード"/ 社会連携センター" 主な就職先" 社会連携センターfacebook"/