科目・学びの特長
-
経済学・経営学の基礎を学び、組織と戦略、マーケティング、ビジネス論へと発展していきます。
ソーシャルビジネスや起業にも取り組むことで、卒業後の進路の幅を広げていきます。
ピックアップカリキュラム
-
経営学入門
経営学とは時代とともに変化し続ける学問です。経営資源であるヒト・モノ・カネ・情報をいかに効果的に配分・活用して企業に利益をもたらすかを考えます。社会的課題の解決を事業とするソーシャルビジネスにも着目します。
-
商品開発論
プロダクトデザインの理論的背景を理解し、実際に手を動かしてビジネスプランニングにチャレンジします。授業の前半はワークショップにてプロダクトデザインに取り組み、後半は理論的背景と実務における現状を学びます。
-
コミュニティビジネス論
地域の中で課題を見つけ商品やサービスを提供するのがコミュニティビジネスです。閉校になった小学校の利活用や観光資源の開発、子どもたちの居場所を作るのも一つのケースです。地域での起業などを意識した授業となっています。
-
マーケティング入門
マーケティングという聞きなれない言葉について、それがどのように重要なのかを学び、企業の市場選択の考え方や方法を理解します。商品が売れる仕組みを、事例を通して学んでいきます。
- 身近な生活の動きに敏感な人
- 経営に興味を持っている人
- 起業したいと思っている人
- 住み良い社会をつくり上げるために働きたいと考えている人
- 新聞やニュースが好きで
社会動向に興味がある人
- 銀行、金融業
- 製造業
- 卸、小売業
- マーケティング業