2024年度 就職率

2024年度(2025年3月卒業生)就職率100%

  • 音楽専門職

    18.4%

  • 教員

    13.2%

  • 一般就職

    52.6%

  • 進学

    15.8%

ポイント

過去の就職先一例

  • 音楽専門職

    • 一般財団法人ヤマハ
      音楽振興会
    • 医療法人社団
      いずみ会北星病院
    • 医療法人社団
      ほっとステーション
    • 医療法人東札幌病院
      厚別老人保健施設
      ディ・グリューネン
    • 学校法人札幌大蔵学園
    • 株式会社アジアンクラス
      おとつむぎ
    • 株式会社エルム楽器
    • 株式会社河合楽器製作所
    • 株式会社北海道教育楽器
    • 株式会社ヤマハ
      ミュージックジャパン
    • 公益財団法人
      札幌交響楽団
    • 社会医療法人共栄会
      札幌トロイカ病院
    • 社会福祉法人麦の子会
    • 島村楽器株式会社
    • 海上自衛隊音楽隊
    • 航空自衛隊音楽隊
    • 陸上自衛隊音楽隊

    教員

    • 北海道高等学校教員
    • 北海道中学校教員
    • 北海道小学校教員
    • 東京都中学校教員
    • 私立高等学校教諭(音楽)

    公務員

    • 北海道警察
    • 北海道庁

    一般就職

    • ANA新千歳空港株式会社
    • 株式会社アレフ
    • 株式会社エイブル
    • 株式会社オルゴール堂
    • 株式会社河合楽器製作所
    • 株式会社キッズランド
    • 株式会社クラーク総研
    • 株式会社ケイシイシイ
    • 株式会社光生舎
    • 株式会社サッポロ
      ドラッグストアー
    • 株式会社セイコー
      フレッシュフーズ
    • 株式会社ダイイチ
    • 株式会社第一興商
    • 株式会社第一滝本館
    • 株式会社ツクイ
    • 株式会社東急コミュニティー
    • 株式会社ベネッセ
      スタイルケア
    • 株式会社北洋銀行
    • 株式会社星野リゾート
    • 株式会社めもる
      ホールディングス
    • 株式会社ヤマノ
      ホールディングス
    • オーセントホテルズ株式会社
    • 帯広信用金庫
    • 北空知信用金庫
    • 公益財団法人札幌市
      芸術文化財団
    • 公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会
    • SATO社会保険労務士法人
    • 住友不動産販売株式会社
    • 空知信用金庫
    • 独立行政法人地域医療
      機能推進機構北海道病院
    • 日本郵便株式会社
    • ネッツトヨタ札幌株式会社
    • ノーステックテレコム
      株式会社
    • ハミューレ株式会社
    • ホクレン農業協同組合連合会
    • 北海道信用金庫
    • 北海道マツダ販売株式会社
    • 北海道民共済生活協同組合
    • 北海道旅客鉄道株式会社
    • 三井ホーム北海道株式会社
    • 三本珈琲株式会社
    • ヤンマーアグリジャパン
      株式会社

    進学等

    • 英国王立音楽大学
    • 国立音楽大学
      アドヴァンスト・コース
    • 国立音楽大学
      ディプロマ・コース
    • 国立音楽大学大学院
    • 札幌大谷大学研究生
    • 昭和音楽大学大学院
    • 上越教育大学大学院
    • 北海道教育大学教職大学院
    • ヤマハ管楽器
      テクニカルアカデミー
    • ヤマハピアノ
      テクニカルアカデミー
    • 取得可能な
      学位・免許・資格

    • 全コース

      • 学士(音楽)
      • 高等学校教諭一種(音楽)
      • 中学校教諭一種(音楽)
      • 小学校教諭二種(玉川大学「小学校教員養成特別プログラム」)
    • 音楽療法コースのみ

      • 日本音楽療法学会認定音楽療法士受験資格
      • 全国音楽療法士養成協議会認定音楽療法士(1種)称号
      • 社会福祉主事(任用資格)

    教員採用試験

    教員採用試験対策の最大の特長は、一貫した指導体制です。
    座学から実習まで、授業の指導内容に関連を持たせ、充実した内容のために4年間を通して同じ教員が指導を担当します。
    実習前後のサポート、学習会や対策講座なども充実しています。

    教員採用試験年度別採用者数

    • 2016年度

      北海道 中学校1名

    • 2017年度

      北海道 中学校1名

    • 2018年度

      北海道 中学校2名/北海道 高等学校3名

    • 2019年度

      北海道 中学校3名/東京都 中学校1名

    • 2020年度

      北海道 中学校4名/北海道 高等学校1名

    • 2022年度

      北海道 中学校2名/北海道 高等学校1名

    • 2023年度

      北海道 中学校4名

    • 2024年度

      北海道 中学校3名

    授業様子01
    授業様子02

    教員として活躍する卒業生

    岡島 諒育 さん

    岡島 諒育 さん

    音楽総合コース(2025年3月卒業)
    北見緑陵高等学校出身

    大学で学ぶうちに「子どもたちに音楽の楽しさを知ってほしい」と考え、教員の道を志しました。授業では先生や先輩の実体験を聞き、将来教員になるべきか悩みながら学んでいきました。実習でもその大変さを感じましたが、音楽から学んだ「自分に素直に」というメッセージを大切に取り組んでいきたいです。

    教員メッセージ

    萬 司 教授

    萬 司 教授

    学校教育に関する知識や技能を、段階的に学ぶことができるよう工夫されたカリキュラムを用意しています。音楽に夢中になるきっかけをつくる魅力的な先生を目指し、一緒に札幌大谷大学でこれからの音楽科教育を学んでみませんか!

    内定者

    菊地 貫太 さん
    内定先:陸上自衛隊音楽隊

    菊地 貫太 さん

    管弦打楽コース
    帯広北高等学校出身

    就職活動の軸は「楽器を続けることができる職業」でした。実際に音楽隊に就職した先輩から話を聞いたり、キャンパスコンサートで音楽隊と一緒に演奏したり、実体験から興味や理解を深めていきました。専攻の先生から「なりたい姿から逆算して進路を決めると良い」とアドバイスいただき、就職先だけではなくその後の人生についても真剣に考えるきっかけにもなりました。

    内定先:帯広信用金庫

    六笠 杏菜 さん

    声楽コース
    帯広三条高等学校出身

    地元で働きたいと考え、地元企業から信頼の厚い信用金庫を就職先に選びました。音楽は趣味として続けていきたいので、ワークバランスも重視しました。音楽とは異なる分野での就職活動でしたが、キャリア支援センターでエントリーシートの添削や面接練習など、一対一で丁寧に対応してもらい、自信を持って進めていくことができました。就職後は、レッスンやサークル活動で培ったコミュニケーション能力をお客さまとの関わりに活かしていきたいです。

    六笠 杏菜 さん

    音楽学科TOPページ

    音楽学科インスタ" 音楽学科 公式YouTube" 音楽学科 作曲・サウンドクリエイションコースYouTube" 音楽学科出願書類ダウンロード"/ 札幌大谷学園附属音楽教室"/ 管弦打楽コースFacebook→芸術学部音楽学科Facebookに変更"/ ピアノコースfacebook"/ 声楽コースFacebook"/ 電子オルガンコース 作曲コースFacebook"/ 札幌交響楽団"/ 札幌市民交流プラザ"/